色心 2010年2月1日 我らが御本尊、流通分の大曼荼羅なり十二、十六から三十二までは習学・序分、立宗から龍口までは本因妙の修行、正宗分なり 創価学会の人たちは、口を開けば「御本尊根本」と言っておきながら、私たちが、一般の…… nishidaisenji
色心 2009年10月1日 「人は悪人に親近すれば悪人となり、善知識に親近すれば必ず仏となる」 『三三蔵祈雨事』(御書八七三ページ)「されば仏になるみちは善知識にはすぎず。…… nishidaisenji
色心 2009年9月1日 「日蓮が修行は久遠を移せり、だから本因妙の教主と申し上げられるのです」 『義浄房御書』(御書六六九ページ)「この五字を弘通せんには不自惜身命これなり…… nishidaisenji
色心 2009年7月1日 「題目に余事をまじえるな日出でぬればともしび詮なし雨のふるに露なにの詮かあるべき」 『上野殿御返事』(御書一二一九ページ)「今、末法に入りぬれば余経も法華経もせん…… nishidaisenji
色心 2009年6月1日 「仏法を聴聞する功徳 この国を耳根得道の国と言う聴聞して題目を唱えて境界を開こう」 一番目に「能く菩薩の、未だ発心せざる者をして菩提心を発さしむ」とは、これは、…… nishidaisenji